https://rin-investmentravel.hatenadiary.jp

週末を謳歌しながら資産運用に励む社会人1年目のブログ

〜株式投資・週末の過ごし方等をありのままに伝えます〜

私の株の始め方(口座開設編)

「投資を早く始めてみたいのに口座をどこにすれば良いのかわからない!」
という方はもしかしたら参考になるかもです。

証券口座の開設

↑この話の続きとなります。
 
株式投資を始めよう!と思ったわけですが、証券口座が無いため、まずは開設が必要でした。
誰しもが通る、最初の決断の時です。(少し大げさですが笑)
 
証券口座にも色々とありますが、調べてみる限りやはり手数料が低水準な大手が良いと思ったので、楽天かSBIの2択に絞りました。
 
私が調べたそれぞれの口座の利点は以下の通りです。
 
楽天四季報が無料で読める。楽天ポイントが貯まる、使える。
SBI:口座数NO.1。IPO、外国株式も多く扱える。Tポイントが貯まる。
 
簡潔ですが、そもそも株式投資を始める前の段階でしたので、上記の情報量で決めました。
 
そして結論としては、楽天証券にしました!
 
理由は、自身がクレジットは楽天カードを使っていますので、今後も楽天ポイントを活用していきたいと思ったからです。(ポイ活の精神が根付いてきたのもこの時です)
 
正直、初心者としてはツールの使いやすさなどは文字を見てもわかりませんよね?
四季報が読める、IPOが扱える…と言われてもピンとこないです。
ですので、私の経験から単純に”手数料が安い””ポイントが貯まる”という理由で決めるのも良いのでは無いかと思います。
まずは投資に触れてみることが大事です。
 
 

一般NISA?積立NISA?

 
証券口座を楽天に決めた私ですが、次にまた決断の時が。
 
一般NISAにするか、積立NISAにするかです。
利益が非課税になるという超お得な制度です。
 
これらもまた簡潔に比較します。
 
一般NISA
年間120万円分まで。期間は5年。個別株を買える。基本は自分で。リスク大。
「株をしてる感あり」
積立NISA
年間40万円分まで投資可能。期間は20年。ファンドマネージャーが運用する投資信託。リスク小。ポイント貯まる。
「ほったらかし投資」
 
それぞれ上限金額からベースとなる対象が異なります。
 
つまり、どのような目的で投資を行いたいのかによって、NISA口座は決まります!
 
私の場合は、株主優待に憧れて株を始めようと思いましたので、一般NISAに即決しました。
ただ、
・リスクを抑えたい
楽天ポイントを貯めたい
という理由から一般NISAですが、投資信託も行っております。
5年という期間ですので、枠がもったいないかもしれませんが、損をするよりマシです。
 

まとめ

私の場合は情報過多に惑わされ無いよう、絞って決めました。
 
結果として、楽天証券で一般NISAを使っています。
 
「投資を早く始めてみたいのに口座をどこにすれば良いのかわからない!」
 
という方もいらっしゃると思いますので、少しでも参考になれば幸いです。